2012年09月30日
2012年09月30日
2012年09月29日
いよいよ…。

それはさておき、いよいよ台風がヤバイヨヤバイヨ状態になってきてます。
明日の運動会はアウトでしょうね。

順延は火曜日だそうです。
これない保護者さんも多くなるだろうなぁ。
ますます残念。

2012年09月29日
2012年09月28日
2012年09月28日
神様〜!

台風が。
むっちゃ強いらしいし。
今度の日曜日下の子供の運動会。
今ラストスパートで練習して
毎日、どろどろで帰ってきてるのに。
なんとか、台風ブレーキかけてくれないものだろうか。

2012年09月26日
人生って!

あちこちの学校も運動会シーズンがやって来ました。
今日、昔、家の前で内科医院を開院されていた先生がいらっしゃいました。
元、私の主治医で何度も手をとって脈を計ってくださいました。
それが今では、足が弱くなっておられて、私が移動するのに手をとらせていただいています。
時の流れと人のつながりみたいなものを痛感します。
2012年09月24日
2012年09月20日
2012年09月19日
2012年09月17日
2012年09月17日
2012年09月14日
なんと今年二度目の・・・。

今日昼過ぎに撮影。
今日の夜中には開くであろう
サボテンの花
お盆のころに別の花が咲いていた。
今年二度目の開花。
今年はもう終わったと思っていたのに
また、三つもつぼみをつけていた。
今日、明日の夜中には完全に咲いた花が
とれるであろう。
2012年09月14日
なんとりっぱな

その娘さんがうちの下の子供にどうしても食べてほしいと言っていただいたらしく、いただきました。
りっぱなお芋です。
ありがとうございます。
大きさがわかるように比較に使い捨てライターを置いてみました。
オヤジと違って人気があるのね

2012年09月13日
2012年09月11日
初体験!

いつもお世話になりっぱなしの
先輩方にお土産をいただきました。
初体験です。
サバを糠につけて一年以上寝かせた
いわゆる、保存食。
どうやって食べたものかと模索していたところ
(っていうか袋に食べ方は書いていたんだけど)
軽くあぶって温かいうちに食べる。
あるいは、刺身で大根などにはさみ
軽くレモンを絞って・・・。
って書いてあったんだけど
たまたま、今日朝のテレビでお茶漬け最高
と放送されていたので、お茶漬けに・・。
これが、ムチャうま!
フナずし、なれずしは食わず嫌い。
ゴルゴンゾーラ、ブルーチーズは苦手。
(チーズ自身は大好きよ)
そんな私が大丈夫かとホントのトコ
一抹の不安があったんだけど
何のことはない、びっくりするほどうまい。
明日からしばらくはへしこのお茶漬けで決定。
師匠方どうもありがとうございます。
2012年09月11日
2012年09月10日
またまた見っけ

これ実は豆腐。
でも、ココア味。
それでもって甘い。
ココアを豆乳で溶いて
豆腐にしましたって感じ。(そのままか。)
少し変わったデザートです。
しかも、新物食いにはたまらん
季節限定。
2012年09月10日
勇み足

ところが、前日の天気予報やお弁当の手配の加減で前日中止を決定。
が、いざ朝になってみると天気予報は何って言うほどの快晴。
今更どうせいって言うの?
勇み足を大きく反省。
ご協力いただけるつもりだった皆様すいませんでした。